- 社員インタビュー
- 品質管理 T.M

QUALITY CONTROL
伸び伸びと自分らしく働ける職場
キャリアアップを目指して転職
知り合いからの勧めが後押しに
当社へは中途採用で就職しました。高校を卒業してから食品製造の会社で5年ほど働いたので、これまで学んだことを活かし、新しいことに挑戦したいと思ったからです。当社を選んだ最大の理由は、現在も当社で働いている人が「雰囲気がよくて、人も優しい、いい会社だよ」と紹介してくれたことがきっかけとなっています。また、実家の隣町にあるので以前から大きな会社だということを知っていましたし、母が基板関係の仕事をしており、さまざまな電子機器に基板が使用されていることは知っていたので、縁を感じました。

日々学び、知識を身に付ける
その積み重ねが確かな品質を守る
入社してすぐ現在の品質管理課に配属されました。当社の品質管理課では、完成した製品の検査をした後、不良が出てしまった場合の対処を行っています。不良の通知書が来たら、生産管理に報告し、再作するのか前回の依頼のときに多めに作ったもので補充するのか指示します。そこから再作の手配や補充を行いますが、納期もあるので迅速で確実な対応が求められます。また、再作する場合は不良の原因を調査するので、各工程の知識が必要です。難しいと感じることもありますが、当社の品質に関わる大切な仕事なので、日々学びながら頑張っています。

周りの人達に丁寧に教えてもらい
自然と知識が身に付き活躍できるように
品質管理課は次長と女性の先輩と私の3人で仕事をしており、生産管理や製造の人たちとも連携することが多いですが、入社当初から丁寧に教えてもらい、3年目を迎えてだいぶ仕事にも慣れてきました。初めのうちは、現場で不良の原因を調査するときは、何も分からずとにかく緊張しましたが、先輩たちは優しく教えてくれたので、基板に関するさまざまな知識を身に付けることができました。今では、分からないことがあると、自分で抱えているより教えてもらった方が勉強になるので、すぐに聞きに行くようにしています。

ライブや県外への旅行など
週末はしっかりリフレッシュ
趣味は好きなアーティストのライブへ行くことです。東京や名古屋が中心ですが、たまに遠出で大阪まで行くこともあります。ライブに行くことで、非日常を体験して、よい息抜きになっています。また、当社を勧めてくれた会社の先輩のグループで、県外に遊びにも行きます。先日は県外の遊園地に行きました。このグループは年齢もさまざまですが、すごく仲が良いので、毎回楽しみにしています。仕事帰りに遊びに行くことはほとんどないですが、休暇の際にはしっかり楽しんでリフレッシュしています。

-
8:30
-
始業
朝礼
その日の予定の確認
前日の売り上げ・不良率
前日のライントラブルの報告
-
-
9:00
-
再作手配:不良になった基板の作り直しの手配
-
-
12:00
-
昼休憩
-
-
12:45
-
補充作業:一度納品した基板は多めに作り、在庫室で保管しているため、再作になった場合は、
在庫から引き上げて不足分を補充しに工程へ行く
-
-
15:00
-
小休憩
-
-
16:00
-
不良会議出席
-
-
16:30
-
出来栄え、不良管理台帳作成・配信:工程からラインの状況、基板の出来栄えが上がってくるので、グラフ化して、行程とリーダーに報告
-
-
17:15
-
終業/帰宅
-
飾らずにありのままの自分で挑む

- 社員インタビュー
- 品質管理 T.M