製造技術を牽引する
スペシャリストを目指しています!
入社
2016年
製造技術を牽引する
スペシャリストを目指しています!
入社
2016年

-
- Q
-
今の職場orキョウデンを一言で表すと?
- A
-
臨機応変な職場
部署がチャレンジ品が多いので個別に指示することが多く、専門的なことを担当の人に聞くことも多くなりますが、それに対しても丁寧に教えて下さる人が多い人情に溢れた職場です。
-
- Q
-
キョウデンに決めた理由
- A
-
説明会と工場見学を通し、基板作成には化学や電気的な知識が必要となり、基板の作成を総合的に見ることと、会社としても多くの企業と関係を持っているので多様な製品を見ることが出来ることが魅力に感じました。
-
- Q
-
現在の仕事内容は?
- A
-
現在は試作基板の流動管理がメインとなっています。試作の中でも社内の設計ルールから外れた基板の担当となるので、工程設計から基板の完成までこまめにチェックすることで仕上がりの傾向をつかみ、今後の試作品へ役立たせるようにしています。
-
- Q
-
仕事で成功した事、やりがいを感じた事?
- A
-
この製品に採用されたという物が製品化され実際に発売されると、自分が携わった基板が入っているのかもと感慨深く、今後も引き続き採用されるように製品を良くしていこうと思います。
-
- Q
-
仕事で失敗/苦労した事、それを乗り越えた方法について
- A
-
自分の指示ミスで高額不良を作り出してしまったことです、指示する方向が逆で指示してしまったことで発生したのですが、対策として指示する内容をフォーマット化して人手が入る部分を減らし同じ不良が発生しないようにしました。
1日のスケジュール
時間 | イベント | 内容 |
---|---|---|
8:30 | 出社 | 試作品の流動状況やメールのチェックを行います。 |
9:30 | 作業 | 製品のスケール指示や、現場への作業指示、加工時の立会を行います。 |
12:00 | 昼食 | デスクで家から持ってきた弁当を頂きます。 |
12:45 | 作業 | 製品の仕上がりの測定、不良品の断面観察等解析業務を行います。 |
17:30 | 休憩 | メールのチェックや流動状況確認、現場への指示、新規基板の投入を行います。 |

